歯科衛生士は毎日幅広い年代の患者さんと接し、歯科医師のサポート役として役割を果たします。生涯を通してとてもやりがいのある仕事のひとつです。
歯科衛生士と歯科助手の違いは?
歯科衛生士と歯科助手の最も大きな違いは資格です。歯科衛生士は歯科衛生士法に基づいた国家資格ですが、歯科助手は国に定められた資格はありません。そのため、仕事内容にも大きな違いがあります。
専門的な知識や技術を必要とする歯科衛生士は、歯科保健指導、歯科診療補助、歯科予防処置の3つが主な仕事です。歯科衛生士が持つスキルは重要性があるため、常に歯科医療現場から求められている職種でもあります。
そして、歯科助手の仕事は、治療器具の受け渡し、口の中を照らすライトの調整や唾などを吸い込むバキュームなどの業務に加え、受付や会計、掃除などといった雑務が主な仕事です。患者さんに対してできることは限られていますが、事務作業や治療のサポートをする歯科助手も歯科医院にとって欠かせない仕事と言えます。
歯科衛生士にしかできないこと
歯科助手は、患者さんの口内に手を入れて触ることができません。しかし、国家資格を持つ歯科衛生士は歯石の除去やフッ素(フッ化物)といった薬の塗布やブラッシング指導を行うなど、口内に触れることができます。歯科医院だけでなく学校や老人ホームなどで歯磨き指導を行うこともできるなど、活躍の場が幅広くあるのでやりがいを持って働くことができます。
歯科衛生士の将来性・キャリアアップ
歯科衛生士は歯科医院だけでなく、病院・介護施設での口腔ケアなど働く場所は様々です。多方面での活躍が期待されているため、歯科衛生士の需要はますます高まるばかりです。
また、努力次第で知識や技術の専門性を高めてキャリアアップを図れるため、専門分野に特化した歯科医院への転職の際にも有利になることがあります。歯科衛生士の資格を一度取得すれば、一生涯にわたって活躍できるため将来性のある魅力的な職業と言えます。