専門情報検索 お試し版

発達年齢

【読み】
はったつねんれい
【英語】
developmental age
【書籍】
歯科衛生士 2024年7月号
【ページ】
52

キーワード解説

 人の年齢には、生活年齢と発達年齢の2種類がある。生活年齢とは、実際の年齢、つまり生まれてからの年数のことで、発達年齢とは発達の度合いがいわゆる健常者の何歳に当たるかを意味している。発達の速さや程度は人によって異なるため、同じ生活年齢の人でも発達年齢が同じとは限らない。実際の年齢(生活年齢)にとらわれることなく、発達の度合い(発達年齢)に注目することで、患者の「障害の有無」や「障害の種類」にかかわらず、同じ考え方で対応ができ、臨床がよりシンプルになる。