シスタチン
- 【読み】
- しすたちん
- 【英語】
- cystatin
- 【書籍】
- nico2025年5月号
- 【ページ】
- 32~33
キーワード解説
シスタチンとは、唾液に含まれている「プロテアーゼインヒビター」(タンパク質分解酵素阻害剤)の1つで、タンパク質分解酵素と呼ばれる「プロテアーゼ」のはたらきを抑える物質である。シスタチンには、おもに2つの役割があり、1つは外界から自分の体を保護すること、そしてもう1つは、体内で発生するプロテアーゼから体の組織を守ることである。なお、口腔に入る代表的なプロテアーゼには、パイナップルに含まれる「ブロメライン」やキウイフルーツ含まれる「アクチニジン」などがある。