

セッション

講演内容
CBCTを用いた三次元的な術前診査を行っていると、複根歯において根尖性歯周炎が存在する根と健全な根が混在する症例を多く経験する。これまで、根尖性歯周炎の治療法は、補綴装置・築造体をすべて除去して行う非外科的再根管治療、もしくは補綴装置を保存して外科的に根尖を切除し、根尖側から根管形成・充填を行う外科的再根管治療の2種類であった。
根尖性歯周炎の原因根のみを非外科的に再根管治療を行う選択的再根管治療は、歯への侵襲を最小限に抑え、外科的再根管治療の非適応症に対しても適用できる新たな根管治療のアプローチである。
関連書籍