Quintessence DENTAL Implantology

GPから専門医まで使えるインプラント臨床雑誌

歯科インプラントの専門誌として世界の最新インプラント事情をはじめ、著名臨床家・研究者による有益な記事を提供してきた『QDI』。本誌は編集方針として“一点深堀り主義”を掲げ、臨床直結の大特集記事を中心に、インプラントの専門家に向けたアドバンスな内容だけでなく、これからインプラントを始める方や学び直したい方に向けたベーシックな内容の連載で構成される。インプラント治療をスキルアップさせたいすべてのドクター必読。

隔月発刊・奇数月、年6冊
1部定価:5,280円(本体 4,800円+税10%)

QuintMobile

弊社雑誌『ザ・クインテッセンス』『歯科衛生士』『Quintessence DENTAL Implantology』『QDT』他書籍にも掲載の治療テクニックが動画で閲覧可能になりました。より幅広いジャンルにわたって歯科情報をお届けする動画アプリ『QuintMobile』をぜひご利用ください。

QuintMobileの使い方

最新号のご案内

Quintessence DENTAL Implantology

2024年No.6

  • 目次
  • 次号予告

大特集
インプラントと上部構造のあいだ
和田誠大/田中秀樹/墨 尚/夏堀礼二/南 昌宏

[概論] インプラントアバットメントに求められる要件

[臨床論文]
・単独歯インプラント補綴における粘膜貫通部のデザイン —臨床的考察—
・アバットメントを再考する
・インプラント‐アバットメントコネクションの利点・欠点を考察する
・アバットメント選択  ─わかっていること、わからないこと、わかっていると思っていること─

[総括] アバットメントはインプラント治療に欠くべからざるもの

Column 私のはじめての1本
scene18 「はじめてのインプラント」から30年近くが経ち思うこと
水上哲也

Esthetic Implantology
2歯連続欠損に対してSocket shield techniqueと歯槽堤増大術を行った前歯部インプラント症例
中田 穰

特別企画
障がい者へのインプラント治療における注意点 — 手術時のポイントや信頼関係の構築に着目して —
松井正格

MY FAVORITE BOOKS
『基本から学び直すインプラント補綴』
黒嶋伸一郎

Skill Up連載
Basic
動画で学ぶ インプラント外科 基本の「き」
第6回 下顎臼歯部遊離端欠損におけるインプラント治療の基本 硬組織編
白鳥清人

Basic
こんな患者が来院したら ─有病者のインプラント手術における全身管理─
第6回(最終回) 内分泌疾患・その他
砂田勝久

Advance
令和版 軟組織のトリセツ
第5回 角化粘膜を増やすFGG(遊離歯肉移植術)
増田英人

FOCUS ON JOMI
抄訳
インプラントの粘膜貫通部の表面性状が軟組織付着と辺縁骨吸収に与える影響:前臨床研究を対象としたシステマティックレビュー [大特集関連論文]
Paul S et al.(訳/解説:園山 亘、窪木拓男)

CAD/CAMによるフルガイデッドサージェリーに必要な開口量:さまざまなインプラントシステムの分析
Limmeechokchai S et al.(訳/解説:石丸智也、黒嶋伸一郎)

異なる粒子サイズの脱タンパク牛骨ミネラル(DBBM)による上顎洞増生術:組織形態計測、放射線学的および臨床的分析によるスプリットマウス研究
Krennmair G et al.(訳/解説:永原國央、小谷晟梧、松本 佑)

異なるナビゲーションシステム間でのインプラント埋入の正確性の比較:システマティックレビューとネットワークメタ分析
Kang S et al.(訳/解説:和田誠大、辻岡義崇)

全訳
下顎臼歯部における天然歯とインプラントを支台とする3ユニットの固定性補綴装置の臨床評価:前向き対照臨床研究
Ekren O et al.(訳/解説:三野卓哉、前川賢治)

STUDY GROUP FOR DENTAL IMPLANTOLOGY
BTB(Back To Basics)
藤田宗祐

NEWS
(公社)日本口腔インプラント学会関東・甲信越支部第14回学術シンポジウム、他

インプラント関連学会情報

REPORT
第5回 The Bonds of HOKKAIDO Dental Study Clubs 講演会
山本雅也

年間総目次


大特集
前歯部
インプラント治療のトラブル&リカバリー

中野 環/岡﨑英起/菊地康司/飯田吉郎/佐藤琢也/奥田浩規

 前歯部インプラント治療は、言うまでもなく難度が高い。正確な診断・シミュレーションのもと、理想的な埋入ポジション、周囲の硬・軟組織マネジメント、さらに高度な補綴操作など、すべてが高次元で融合して初めて「治療の成功」となる。一方で、絶対的な審美的評価は確立しておらず成功基準は必ずしも明確ではないため、成功と失敗はつねに隣り合わせである。そこで、本企画では「前歯部インプラント治療のトラブル&リカバリー」をテーマに、審美インプラント治療を多く手掛ける経験豊富な執筆陣に実際の治療例を提示いただき、トラブルに陥らないための臨床的ポイントを明らかにすることを目的とした。

Skill Up 連載
Basic 動画で学ぶ インプラント外科 基本の「き」
第7回 下顎臼歯部遊離端欠損のインプラント治療の基本 軟組織編
白鳥清人

Advance 令和版 軟組織のトリセツ
第6回 各手技による合併症、その対応策/予防策
増田英人

※内容・項目、タイトルは予告なく変更される場合がございます。