目次
■はじめに:第1弾発刊から2年経って……
1臨床のツボ─23選!
前編─11選
[治療の心得]
1見えないものを見る力をつける
2修正は必ず必要(臨床編)
3パラファンクションには気をつけろ!
4基本が重要! ペリオは辺縁性、エンドは根尖性の歯周組織炎
5リスクを背負うことも時には大事
6何でも計測する癖をつける
7広い視野で治療オプションの活用を!
8治療の時短は大胆かつ繊細に
9多数歯欠損は問題が山積
[患者さんがいらっしゃったら……]
10局所だけでなく口腔内全体をみる
11ケースに対するシミュレーション、イメージングが重要
後編─12選
[治療の勘所]
12デンチャーの調整の掟:粘膜調整より咬合調整
13歯をもたせたければ歯冠‐歯根比の改善が不可欠
14「上顎前歯部だから審美だけ」ではない
15エンドは6番を基準に
16診断用ワックスアップは歯列不正を改善してから
17目指す顎位は臼歯部奥高・前方位
18治療過程の本音をだせば、汚いプロビがでてくるはず
19セントラルフォッサラインをそろえる
20臨床的歯冠長、生物学的幅径を獲得せよ
[治療が終わって一安心ではない]
21失敗原因の考察がつぎの成功へ
22不安要素を残さない治療を
23本当の治療は「治療終了後」から始まる
2勉強のツボ─16選!
24わさびしか食べない(長幼の序)
25「真似をする」から「真似はイヤ」へ
26クリティカル・シンキングをしよう
27講演会やセミナーはなにが正しい?
28専門的な勉強だけでは……
29ものを頼まれる人でないとダメ!
30失敗は成功のもと
31ホームだけでなくアウェーで戦え
32オファーは極力受けるべし
33批判するなら、それをすべてできたうえですべし
34ブレない強い気持ちが大事
35年代ごとの目標をしっかりもつ
36他分野の勉強をしよう
371番の勉強は患者さんから
38よいものを見ることが不可欠
39名将に聞くべし! 学ぶべし!
3開業のツボ─11選!
40運がいい!?
41開業地の地域性を考えよう
42信念をもって
43流れを理解した受付を─診療室内との掛け持ちにしない
44開業にかかわる業者さんには必要最小限だけ口を出す!
45時代の流れには逆らえない
46必要な機材は惜しまずに買おう
47人生は長い。無理な計画は続かない
48先輩の話を鵜呑みにしない
49お金の流れはしっかり把握する
50歯科医師会に入ろう!
4医院経営のツボ─16選!
51お金もうけも大事であるが、本質は医療である
52旬が大事
53つぶれない企業はない
54さまざまな人と交流を深めよう
55あたりまえだが、借金はないほうがよい
56修正は必ず必要(経営編)
57お昼休みにリフレッシュ
58俺、これでいいんかの~
59期限を決めて実行する
60上質な医療の提供は経営の安定なしには始まらない
61自費治療は水物……。年間トータルで考える
62医院の治療結果をアピール
63よい時にいろいろなことを考えておく
641年先では近すぎるし、10年先では遠過ぎる
65欲を掻きすぎてよいことはない
66きちんとした治療には適切な金額を……
5患者さんへの対応のツボ─11選!
67空気を読め!
68患者さんとのよりよい人間関係の構築を!
69実際に治療を受けて患者さんの気持ちを知る
70治療費を話す時期を見極める
71ブラッシングだけが患者さんの人生ではない
72患者さんに説明しながら、実は隣の患者さんへ話を聞かせる場合も
73戦略的なインフォームドコンセントを!
74患者さん自身の精神状態を把握し、個別対応を!
75ファーストコンタクトがすべて
76一般人も歯が命
77腕は同じだが収益に大きな差の理由
6スタッフを育てるツボ─8選!
78病院内での専門業務制
79めりはりをつける
80院長は偏らずに仕事をふるべき
81スタッフと腹を割って話ができる院長に!
82チーフをまず育てる
83スタッフに感謝の気持ちを伝える
84指示ではなく、提案するにとどめる
85自分の考えを、効果的にどう伝えるか
7若手歯科医師を育てるツボ─15選!
86仕事に対してやりがいをもとう
87他人のやりかたを否定せず、まずは話を聞いてみよう
88歯科医師である前に社会人
89今の歯科医師に欠けているものは考えること
90出会いを大切に
91自己満足ではなく患者満足を!
92形成、圧排、印象をしたくないからインプラント?
93メンター(お師匠さん)をもとう
94歯科界の人気低下は底値?
95無事是名馬ならぬ無事是名医
965年分を1年でしろ!
97嫌いな人ともけんかしない
98歯科医師もメンタルのトレーニングを!
99人望はついてくるもの
100すべてはバランス
■おわりに:Happy! Happy! Happy!