目次
■エッジの効いた情報は臨床・患者対応・講演にも活用できる
特集1
イラストで見るペリオドンタルメディシン
─2013年の現在,どこまでわかっているのか─
歯周病と全身疾患の関連を,最新の文献をベースにイラストとともに紐解く.
呼吸器疾患との関連 [沼部幸博]
血管障害(動脈疾患)との関連 [高柴正悟]
糖尿病との関連 [西村英紀]
早産・低体重児出産との関連 [和泉雄一]
骨粗鬆症との関連 [稲垣幸司/野口俊英]
特集2
超高齢社会~変わりゆく歯科
口腔機能回復を通じて社会参加を支援しよう!
現在の高齢者は,多様な環境・状況で生活するため,必要とされる「支える医療」には環境に応じた多様性が求められている.今こそ口腔機能回復を通じて社会参加を支援しよう.
舘村 卓
特集3
この歯は経過観察? 介入?
長期経過症例から学ぶ歯周治療における咬合のコントロール
長期経過症例を通じて,歯科治療における炎症と咬合のコントロールの原則と実際について考察.
橋本 等/湯本雅一
■注目の動画企画
スマートフォンアプリ
「QuintMobile」無料公開中!
動画で見るMI治療のテクニック
(6)Dr.荒木の“技”
水平的に歯冠破折した上顎中切歯のレイヤリングに挑む!
荒木秀文
歯科医院のためのDental Digital Communication実践法(最終回)
第6回 実践編(4):Keynoteを用いたプレゼンテーション作成法
窪田 努
■激変する超高齢社会への対応法
シリーズ:口臭治療──「知っている」と「できる」の溝をなくそう!
実践編「医院に口臭患者が来院したら?」
[3]精神的要因が大きい口臭患者
米田雅裕/谷口奈央/廣藤卓雄
“歯科医のための”内科疾患ファイル
File6 消化管疾患
著・岸川 浩/武安嘉大
監修・西田次郎/片倉 朗
Guest Editorial
東日本大震災からの復興はまだまだ続く
2年経た今,歯科としてどう地域に貢献できるか
中久木康一
[コラム]歯科と少子超高齢社会の接点
多職種協働の“口のリハビリ”に歯科としてどう応えるか
加藤武彦
[コラム]他職種から歯科医師への手紙
看護師:多種多様な場で患者さんを支える
原田由香
■技術の重要性は永遠に不滅です!
FOCUS
GPのための口腔がん検診ナビシステム
別所央城/柴原孝彦
高齢者の「治療計画&補綴設計」
超高齢社会──「安心で豊かなシニアライフ」を過ごすための歯科治療を考える
園田哲也
座談会 スペシャリストが考える これからの歯科治療のプライオリティー
第3部 前歯部における保存と審美の両立
船登彰芳/石川知弘/北島 一/福西一浩/南 昌宏
なるほど納得! 「保定から考える矯正治療」[6]
10代永久歯列期での動的治療終了後の留意点
茂木悦子
Q&A 誌上講師に聞く! 臨床アドバイス
矯正治療編 アルバイト矯正医を活用するポイント
加治初彦
インプラント矯正への誘い
第3回 叢生・混合歯列期への対応[2]─STEP4:混合歯列期への対応
金成雅彦
■若手Drもどんどん参加できるんです!
シリーズ:海外臨床レポートFROM KOREA
第3回(最終回) 包括的歯科治療の予知性を高めるために
李 熙慶/コメント)本多正明/伊藤雄策
MY FIRST STAGE
患者心理に配慮して歯周組織再生療法とインプラント治療を行った一症例
河原 敬/コメント)山羽 徹
グローバル情報「今月,なに読んだ?」
現在のショートインプラントの評価
三谷卓士
■エビデンスや接遇も知っておかなければ!
ペリオのための環境遺伝学[6]
ヒトゲノムの多様性
山本浩正
だれもが知っておきたいReference the Classic──歴史的論文への招待
[Perio](20)歯周病と栄養
吉沼直人
FROM INTERNATIONAL JOURNALS
[Perio] LEDを用いた光線力学療法は歯周炎の治療にどの程度効果があるのか?
関野 愉
心に響く患者接遇講座
Lesson6
誰も見ていないところでこそ,きちんと仕事を!
若林健史
■日常臨床・歯科医師人生を豊かにする知的情報
Column/Another Side
ヤエン釣りの魅力
奥野幾久
「群盲象を評す」から学ぶ歯科医療の未来
第6回 心に染みる言葉の処方
牧野真也
医局紹介/研究プロジェクトの精鋭たち
東北大学大学院歯学研究科顎顔面・口腔外科学分野
山内健介
スタディグループ紹介/臨床の現場を支える仲間たち
なんかよう会
斎田寛之
THE REPORT
AAO/AAP Joint Conference 2013
前田早智子/前田芳信
The 35th International Dental Show
天川由美子
第17回若い歯科医師のためのオーラルフィジシャン育成セミナー
菅野 宏/中尾 祐/荒川勇喜/森中和子
NEWS Q──歯科界の最新ニュース
▼昭和大学歯科病院で私立大学戦略的研究基盤形成支援事業平成24年度合同シンポジウム開催(宮本洋一)▼九州臨床再生歯科研究会春期講演会▼SBC第1回総会▼ITDN-Tokyo/歯周病研究会主催で2013 UCLA西村一郎教授講演会開催(吉野 晃)▼第22回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会▼日本顕微鏡学会第10回学術大会▼第28回日本審美歯科協会学術講演会
QUINT SHORT LIBRARY
俣木志朗/植松厚夫/金田 洌/大山 篤
■明日から何を学ぶ? 何を使う?
私の道具箱
マイクロエンドサージェリーキット
石井 宏
学会情報
6月~7月の研修会情報
DENTAL PRODUCTS INFORMATION
クイント求人広告
次号予告/編集後記