目次
【付録連動】
特集1
ポイントはたった2つだけ
そうだったのか! ミラー撮影
須呂剛士
口腔内写真を撮影するうえで避けては通れないのが、ミラー撮影です。
写したい被写体(歯や歯肉)を直接正面から捉えられないために、さまざまな失敗が起こりやすく、
厄介とされがちですが、実はたった2つのポイントさえおさえれば、
簡単にきれいな規格写真が撮れるようになります。
今回は、部位ごとに失敗例・成功例を交えながらその方法をご紹介します。
まずはミラーの準備から!
これでバッチリ! ミラー撮影の2つのポイント
この他によくみられる失敗例
とじ込み&DL付録
ミラー撮影のカンペ監修:須呂剛士
特集2
読者が本当に知りたいこと、全部聞きます。2017
あの特集の「ココがもっと知りたい」を解決!
小山真紀子、名和弘幸、川口 護、天野敦雄、小牧令二、貴島佐和子、福田知恵子、栗原 仁、
佐々生康宏、薄井由枝、柴原孝彦、前畑 香、佐藤裕二、小泉智美、小谷洋平、壹岐千尋
毎年恒例! 2017年の特集に対し、読者の皆さんからいただいた「もっと知りたい」質問を厳選して、
各特集の先生方にお答えいただきました! 明日からの臨床にすぐ生かせる答えやアドバイスが満載です。
TOPIC
“効率的”で“ローコスト”
使える! 口腔内ウエットシートで口腔ケア
北原由加里、米永一理、星 和人
要介護の患者さんでは、毎日の口腔ケアをつねに歯科衛生士が行えるわけではない以上、
やはり介護者などに担っていただく日頃のケアが重要となります。
毎日無理なく続けていただくためには、効果的であることはもちろん、時間や費用の負担が少ないこともとても大切。
そこで、こんな方法はいかがでしょうか?
連載
12ヵ月でこっそり習得
集まれ! 訪問ビギナーズ
[2月目] 訪問に行けるとなったら、どんな準備が必要?
菊谷 武[監修] 有友たかね、村田 碧、角田愛美、十時久子
症例をシェアして、ステップアップ!
DH誌上Case Presentation
[Case11] 自覚のない歯周病患者さんへの生活背景を考慮した歯周治療
向 江海子
チェアサイドQ&A
[第2回]
[予防歯科の疑問]フッ化物のう蝕予防効果は、中性と酸性で異なる?
森田 学 [予防歯科臨床教育協議会]
[食と栄養の疑問]市販の野菜ジュースやふりかけは、野菜代わりになる?
酒井理恵
今日もGo! Go! DH日記 ~臨床にプラス編~
[第2回] スタディグループ運営でステップアップ
西依亜矢
注目の訪問DHによる感動エッセイ 最高のひとくち
[第11回] 「ひとくち」のエネルギー
十時久子
DH臨床に役立つ #社会のキーワード
[#2] ホワイトニングの特商法規制 多発する契約トラブルによって規制対象に
村 千鶴子
News&Topics
Report
● 第5回日本口腔筋機能療法(MFT)学会学術大会・研修会に参加して
酒井麻里
News
● 全国訪問歯科研究会(加藤塾)2017年度つくば大会
● 日本臨床歯周療法集談会(JCPG)第34回学術大会
● 第2回日本子ども虐待防止歯科研究会学術大会
Topic
● 第8回日本国際歯科大会/歯科衛生士シンポジウム2018、早期割引-1締切迫る
[特集1]掘り下げBOOK GUIDE
[特集2]掘り下げBOOK GUIDE
投稿規定
歯科衛生士向け研修会・学会情報
新製品情報
バックナンバー
次号予告