目次
特集1
知識をアップデートしてサポートしよう!
歯科衛生士が知っておきたい糖尿病患者さんの治療と生活のいま
土川睦子、福田美紀 [コメント]石原美樹
糖尿病は歯周病と切っても切れない関係にあるだけでなく、日常生活に及ぼす影響も多岐に渡ります。
そのため、その治療や生活について理解することは、患者さんをサポートする立場にある歯科衛生士にとっても不可欠です。
そこで今回は、一昔前と比べて大きく変わっているトピックを中心に、糖尿病患者さんの “今”についてご紹介します。
Introduction コレだけはおさえておこう! 糖尿病ミニ講座
Part1 昔とここが違う! 糖尿病患者さんの治療と生活
Part2 糖尿病看護認定看護師からのアドバイス! 糖尿病療養指導の心構え
特集2【付録連動】
口腔ケアがスムーズに!
程度別にポイントがわかる 認知症患者さんの対応
米永一理、藤村季子
日本ではすでに高齢者の約4人に1人に認知障害があり、認知症患者数は2025年には700万人になるとされています。
高齢者が増えていくなかで、歯科医療者も避けては通れないのが認知症への対応なのです。
そこで本稿では、歯科衛生士が知っておくべき特徴と、実際の対応のポイントを認知症状の程度別に解説してもらいます。
今月号の付録
認知症患者さんの対応心得シート
[監修]
米永一理
藤村季子
TOPIC
ウチの職場の風通し、どうしたら良くなりますか?
DR⇔DH 情報共有のムズムズ解消指南 [後編]
杉元信代
忙しい臨床のなかで、必ずしも歯科医師(DR)とのタッグがうまく組めていないと感じる歯科衛生士(DH)も多いよう。
先月号ではその難しさを取り上げましたが、後編ではいよいよ、どうしたら解消できるのかについて具体的に迫ります!
連載
症例をシェアして、ステップアップ!
DH誌上Case Presentation [41]全顎治療の治療計画立案に参加し、初診からかかわり続けている一症例
塚田智子
患者さんのモチベーションアップにつなげる
エビデンスで伝える メインテナンスの大切さ [5]禁煙効果が最大になるには期間を要し、その間のメインテナンスは特に重要となる
関野 愉
ガイドライン&文献データベースでできる!
クリニカルクエスチョンを検索で解く [11]シーラントにはどれくらいの効果があるの?
DHが知っておきたい小児患者に対するシーラントのエビデンス
成田大輔
チェアサイドQ&A [41][予防歯科の疑問]
ブラッシング後にうがいを少なくすることで口腔内にどれくらいフッ化物が残るの?
片岡正太[日本口腔衛生学会]
[食と栄養の疑問]
口腔機能向上のための食事のアドバイスが知りたいです。
酒井理恵
Spark Joy! DH [5]タロット占い
二井愛子
「暮らし」のなかへ ~おしゃべりハイジニストとともに奮闘する後輩DHの日常~【NEW】[前編] 日々失敗、胃がキリキリ ~人生の先輩に胸を借りる!~
小松明日香
ビギナーのための英会話レッスン
歯科医院ですぐ使えるキラーフレーズ [2]highlight the plaque (染め出しをする)
大月基弘[監修] 宮永侑紀
[特集1]掘り下げBOOK GUIDE
[特集2]掘り下げBOOK GUIDE
バックナンバー
次号予告
News&TopicsTopic
●日本歯周病学会が歯科衛生士の麻酔行為への声明を発表
河野正清
News
●PHIJ UPDATE MEETING 2021
●臨床歯科麻酔管理指導医/臨床歯科麻酔認定歯科衛生士認定講習
歯科衛生士向け研修会・学会情報
新製品情報