目次
特集1
ずっと歯科衛生士を楽しむために、必要なことはなんですか?
土屋和子+貴島佐和子 キャリアインタビュー土屋和子、貴島佐和子 [インタビュアー]杉山幸菜
歯科衛生士の平均勤続年数は近年ぐっと延び、生涯のライセンスになりつつある一方、
さまざまな理由で離職する人もまだまだ多くいます。
「ずっと歯科衛生士として患者さんを見続けるにはどうしたらいいんだろう?
あの先輩たちはどうしてきたんだろう」――フリーランスとして複数の職場を持つ土屋さん、
同じ歯科診療所に長年勤務し続けてきた貴島さんという、異なるスタイルでキャリアを
重ねられてきたお二人に、読者サポーターの杉山さんが質問します。
お二人の経歴について
歯科衛生士のキャリアビジョン
長い時間を重ねて見えること
これからの私たちに必要なもの
PLEASE ADVICE US!
特集2
高齢患者さんの「前よりちょっと……」を放置しない!
口腔機能のキープにつながる
CHECK & DO上田貴之、飯干由茉
口腔機能低下症に代表されるように、口腔機能の低下を調べるためには機器を使いながら
検査するイメージが強いかもしれません。しかし、実際には検査などを行う前に、
日頃の診療中に気づけること、あるいは医療面接などで聞き出せることも多くあります。
そこで今回は、そのチェックポイントと対応について詳しくご紹介します。
TOPIC【付録連動】
傷つけない! 保湿が続く!
お口が乾きがちな患者さんの口腔ケア&保湿剤活用術 [保湿剤編]寺田 泉、藤原千尋
口腔乾燥がみられる患者さんへの対応として、先月号では痛みや不快感を軽減するための
口腔ケアをご解説いただきました。今月のテーマは「保湿剤の使い分け」。保湿剤といっても
性状はさまざまで、使用感、効果、使用方法は異なります。それを把握しないまま選んで使用すると、
効果が得られなかったり、誤嚥のリスクを高めてしまうことがあります。それぞれの特徴を知り、
患者さんに合わせて適切に使い分けられるようになりましょう!
今月号の付録
保湿剤特徴おまとめシート[監修]
寺田 泉
連載
症例をシェアして、ステップアップ!
DH誌上Case Presentation [43]歯科治療への恐怖心に配慮し、継続通院を支援した長期症例
松尾 円
投稿規定
ガイドライン&文献データベースでできる!
クリニカルクエスチョンを検索で解く [15]SRPで使用する器具はどのように使い分けるの?
DHが知っておきたい各種スケーラーのエビデンス
成田大輔
チェアサイドQ&A [45][予防歯科の疑問]
唾液量の違いによるう蝕リスクが知りたいです。
小島美樹
[食と栄養の疑問]
自分で動けない患者さんの1日のエネルギー必要量の計算の仕方は?
西岡心大
心を開かせるヒントをつかむ! 訪問がうまくいく実践的コミュニケーション講座 [3]「歯磨きなんか面倒くさい!」と絶対にセルフケアをしてくれないKさん
丸岡三紗
Spark Joy! DH [9]定期オンラインミーティングで学ぶ
平澤一美
あいりんのカッカラ ―垣根なき歯科医院と“誰もが幸せに暮らせる”町― [3]保険診療を受けることができない人々
渡邉充春 [縁の下の力こぶ]國森康弘
ビギナーのための英会話レッスン
歯科医院ですぐ使えるキラーフレーズ [6]fit tightly ([歯肉が]引き締まる)
大月基弘[監修] 宮永侑紀
[特集1]掘り下げBOOK GUIDE
[特集2]掘り下げBOOK GUIDE
バックナンバー
次号予告
第11次
『歯科衛生士』
読者サポーター募集開始!
News&TopicsBook
●患者さんも“納得”! Dr. ササキタケシの歯周治療モチベーションアップの鍵 大川敏生
News
●第59回日本小児歯科学会大会
●日本老年歯科医学会第32回学術大会
●第38・39回日本顎咬合学会学術大会・総会
●第30回日本有病者歯科医療学会学術大会
歯科衛生士向け研修会・学会情報
新製品情報