JAO[Journal of Aligner Orthodontics]日本版

アライナー矯正治療のセオリー・エビデンス・ メソッドを伝える国際誌

質の高いアライナー矯正治療のために、確かな技術とデータに支えられた情報をお届けします。矯正歯科に携わるすべての歯科医師向けに、アライナー矯正歯科を伝える唯一の国際誌JAO 英語版の論文を厳選して翻訳・掲載するほか、日本版オリジナルページでは日本の歯科臨床に応じた治療オプションや矯正歯科の学術・技術についてお伝えします。

隔月発刊・偶数月、年6冊
1部定価:4,950円(本体4,500円+税10%)

日本に、さらに質の高いアライナー矯正治療を根づかせるために。

クインテッセンス出版(本社・ドイツ)が、Werner Schuppをはじめ、世界的アライナー矯正臨床のエキスパートを編集委員に迎え、これまで先人たちの積み重ねによって確立されてきた矯正歯科治療のセオリーとエビデンスに基づいたアライナー矯正治療のあり方を伝える「Journal of Aligner Orthodontics(JAO)」。本誌はその日本版であり、偶数月に定期刊行される雑誌です。

※英語以外の言語で刊行されるのは本誌が初めて。

英語版編集委員の面々(2021年10月現在)

Werner Schupp

Werner Schupp

Tommaso Castroflorio

Tommaso Castroflorio

Julia Haubrich

Julia Haubrich

Francesco Garino

Francesco Garino

James Mah

James Mah

Beatriz Solano Mendoza

Beatriz Solano Mendoza

確かな技術とデータに支えられた研究と臨床を届けます。

日本の歯科臨床においてはまだまだ新しい技術であり、試行錯誤が繰り返されているアライナー矯正治療。 世界の歯科臨床ではどのレベルがスタンダードであるか、日本の臨床家が目指すべき指標が具体的に示されています。

日本の現場で選べるアライナー矯正治療のオプションを伝えます。

JAO日本版では、日本の歯科臨床を知る、アライナー矯正治療において一流の歯科医師をLocal Advisory Boardとして迎えました。英語版の論文を厳選して翻訳・掲載するだけでなく、 日本の歯科臨床の現場に応じたアライナー矯正治療のオプションや基本的知識・技術を解説し、読者が定期的に購読することで、日本のアライナー矯正治療の全体的なレベルアップを目指します。また日本国内からの投稿記事も「日本版オリジナルページ」として掲載します。

Local Advisory Boardの先生がた(順不同)

尾島賢治先生

尾島賢治先生

東京
本郷さくら矯正歯科

菅原準二先生

菅原準二先生

宮城県
矯正歯科 菅原準二クリニック

佐本博先生

佐本博先生

東京都
青山アール矯正歯科

岡藤範正先生

岡藤範正先生

松本歯科大学歯学部
歯科矯正学講座教授

岡野修一郎先生

岡野修一郎先生

東京都
Aligner Studio

Welcome to the Journal of Aligner Orthodontics!

矯正歯科臨床に携わるすべての歯科医師、および新しい矯正歯科臨床に興味のある歯科医師に、「JAOに載っていることをクリアできていないとアライナー矯正治療として不足がある」 とされるような、日本におけるアライナー矯正治療のスタンダードとなる雑誌を目指します。

最新号のご案内

JAO[Journal of Aligner Orthodontics]日本版

2025年No.2

  • 目次

――JAO英語版から――

誌説
人工知能と矯正歯科
Ralf Johannes Radlanski 翻訳:加藤 浩

症例報告
インハウスアライナーによる歯列弓側方拡大
Julia Haubrich, Werner Schupp 翻訳:鈴木裕介、佐本 博

オリジナル学術論文
外注アライナーシステムおよび矯正歯科医によって作成された
3Dデジタルセットアップの品質比較
Jacob Shelley, Patrick Foley, Brent Bankhead, Samar M Adel, Ki Beom Kim
翻訳:尾島賢治、檀 知里、熊谷友理子、渡邉仁資

Summaries of Publications
世界のアライナー論文概説
Karl-Friedrich Krey 翻訳:杉森 匡

――JAO日本版オリジナルページ――

連載
矯正歯科治療を考えるコラム
第2回 歯学生の教育とアライナー
須田直人

メソッドプレゼンテーション&症例報告
歯科矯正用アンカースクリューの利点・優位性を活かしたアライナー矯正治療(前編)
佐野良太

メソッドプレゼンテーション&症例報告
包括的矯正治療における治療目標と治療計画の立てかた(後編)
骨格性Ⅱ級開咬症例を包括的矯正治療にて改善した2症例
田島 圭、綿引淳一

連載
OPEN BITE / DEEP BITE それぞれの視点から学ぶ 治る・治すメソッドとストラテジー
第2回 小児開咬症例:有田光太郎の考えかた・治しかた[1]
有田光太郎、岡野修一郎、渡部博之

連載
Force driven aligner orthodontics 適切なアライナー矯正治療のノウハウを身につける
第8回 前歯部開咬に対するアライナー矯正治療[1]
村上久夫

知っておきたい歯科矯正学の基本の「き」
矯正歯科における人工知能の活用 AI in orthodontics
監修:岡藤範正

論文・症例を読み解くためのアライナー・キーワード(2025年2号)
インハウスアライナー | 消費者直販型アライナー | 通常アタッチメント
監修:岡藤範正

NEWS:国内外の矯正歯科学術大会より

JAO日本版投稿規定

JAO日本版バックナンバーのご案内