目次
新春特集:若き臨床医に捧ぐ「進化する歯科臨床」
総合治療医・専門医9人にみる「熟成の医療」時代の臨床医のあり方・極め方
PART1 歯科疾患,歯科臨床のリアリティをつかむ
秋元秀俊
PART2 総合治療医6人に聞く
私が目指し,熟成させてきた歯科医療のかたち
細見洋泰/藤木省三/金子 至/阿部二郎/関崎和夫/田中秀樹
PART3 専門医3人に聞く
専門医の奥行きとおもしろさ
二階堂雅彦/加治初彦/寺内吉継
the Quintessence×QDT 新春合同企画
咬合的見地から補綴を考える
下顎大臼歯インプラント補綴における歯冠形態とインプラント埋入位置のコンセプト
望ましい下顎大臼歯インプラント補綴の形態は天然歯の80%のサイズか?
高井基普
「専門医」を目指す・極める
イラストで語るクリニカルテクニック
アンダーマインテクニック
榎本紘昭
THE VERIFICATION 検証の時代はじまる
根管治療1回法に正当性はあるか?
福西一浩/喜多大作
Advanced Technique for Severe Case
Soft Tissue Ridge Augmentation Technique
[3]Post-Prosthetic Procedure(2) Recovering Procedure
鈴木真名
CURRENT TOPICS
INTRODUCTION
UCLA骨インプラントサイエンスチームとは?
LBIS(Laboratory for Bone and Implant Sciences):大いなる希望
■第1回■ 第2.5世代のインプラントサーフェスのオッセオインテグレーション能:クリティカルレビュー
山田将博/小川隆広
IMPLANT SCIENCE
チタンの生物学的エイジング
FROM INTERNATIONAL JOURNALS
Prostho 超音波検査装置(エコー)による軟組織下インプラントの探知は可能か?
石原 広/北川 昇/佐藤裕二
「総合治療医」を目指す・極める
総合治療医の真髄
歯周治療をベースにした歯科医院システムの構築
─患者不在の医療への警鐘─
若林健史
専門医との連携ケースを学ぶOral Medicine入門コース[1]
「白板症」と「癌」を見破る
高橋雄三/竹田正宗
明日から使えるDental Interview講座
“患者さんの本当の気持ち”わかっていますか?
第1回 話を聞くことの効果──患者さんを知る
山田晃久
だれもが知っておきたいReference
the Classic──歴史的論文への招待
Prostho [4]犬歯誘導はどのような場合に有効か?
前田芳信/矢儀一智/月星太介
Column:高齢社会と歯科医師とのギャップとは?
第4回 傾眠状態の要介護高齢者への食事支援とは?
舘村 卓
「若手歯科医師」向け─「ベーシック」を極める
New Essence:the Debut番外編
必読! 投稿論文“the Debut”の書き方
査読編集委員会 代表執筆)牧草一人
Q&Aで学ぶ 明日に役立つ臨床アドバイス 【エンド編】
第1回 「どうしても治らない」のはなぜ?(1)
鶴町 保
明日からの歯科医師人生が変わる[1] 歯科臨床のツボ
臨床のツボ・開業のツボ
上田秀朗
Column/残像
伝不習乎
石井拓男
医局紹介/研究プロジェクトの精鋭たち
北海道医療大学個体差医療科学センター歯学部門
安彦善裕
BOOK REVIEW
『誰もが幸せになる1日3時間しか働かない国』
安田 登
QUINT SHORT LIBRARY
高江洲義矩/武田孝之/高木幸人/湯浅秀道
スタディグループ東西南北
「昭和大学歯学部顎口腔インプラント勉強会」
新谷 悟
私の道具箱
ブルーフェーズG2
矢野 章
the Q’s Eye
第19回日本歯科審美学会総会・学術大会開催/エムドゲイン
®ゲルが発売10周年/第61回九州歯科医学大会盛大に開催/山本眞氏“DentalGo Master Prize”受賞
後付記事
2009年 年間学会情報
1月~2月の研修会情報
DENTAL PRODUCTS INFORMATION
次号予告/編集後記