目次
◆特集
キーン!ズキッ!を甘く見ないで。
知覚過敏を治したい!
東京都●やまもと歯科医院院長/東京医科歯科大学非常勤講師/日本歯科保存学会専門医 山本 寛
・「しみる歯」にはどんな問題が起きてる?
・傷んでいませんか? こんな歯にご用心!
・しみる症状の原因は? 知覚過敏リスクチェック!
・それ、ホントに知覚過敏?! 経過を診ながら治療します。
・毛先が触れるとしみる歯。歯みがきはどうする?
・たかが知覚過敏? されど油断は禁物です。
●歯科医院用とじこみ付録
(ダウンロード対応)
知覚過敏をまねく習慣 セルフチェックカード
監修 山本 寛
◆あなたの“ニコ”のために
どうぶつもnico!
ぼくは入り江のスーパースター。
ちいさなおくちじまん
岡山県●わたなべ歯科クリニック
「歯医者さんは怖くない!」私と娘にそう教えてくれた歯科医院です。
◆超図解アーカイブス
Dr.土屋の「知りたい! 補綴のメカニズム」
vol.11 プロビジョナルレストレーションでつくる被せ物とは?
歯ぐきとフィットしナチュラルな仕上りに!
東京都●土屋歯科クリニック&works院長 土屋賢司
◆特別企画
「入れて安心」じゃダメなんです。
シーラントとのつきあいかた
千葉県●杉山歯科医院院長/日本ヘルスケア歯科学会代表 杉山精一
◆連載
「ガム噛み」脳トレ大作戦
イラっとしたら「ガム噛み」を! の巻
神奈川歯科大学名誉教授 小野塚 實
Dr.にしだわたるの糖尿病1分間クリニック
カルテ#07 糖尿病、ホントの名前は「高血糖症」
愛媛県●にしだわたる糖尿病内科院長 西田 亙
NEW!
セルフケアのための“剤テク”講座
第1回 その歯みがき剤、ホントに自分に合ってますか? とっても多いミスマッチ!
東京都●高輪歯科院長 加藤正治
こちら南小平駅前歯科
第91回 え~ッ、会計が合わないって?
東京都●歯科医院キャビネ・ダンテール御茶ノ水院長 安田 登
◆コラム
教えて! 歯医者さんQ&A
歯の神経に達したむし歯、放っておくとどうなる?
日本大学歯学部兼任講師/サトウシカ 鶴町 保
待合室のエクササイズ
気分をリフレッシュするエクササイズ
龍村ヨガ研究所所長 龍村 修
治療中のやわらかレシピ
かつおの角煮
東京医療保健大学 医療栄養学科教授/管理栄養士 小城明子
花をさがして 街歩き里歩き
その7 北海道のジャガイモ畑
鈴木庸夫
◆その他
読者プレゼント
Systema AX 44M・45M
予防の常識・非常識
藤木省三
歯科用語便利ガイド2018
平野滋三
次号予告・バックナンバー
編集後記