目次
特集1
新年の学び始め応援企画
歯周病菌データベース2025
天野敦雄
昨今、全身疾患との関連が多数報告され、患者さんの関心もますます高まっている歯周病菌。「どんな菌がいるのか」「どういうはたらきがあるのか」などなど、質問されたときに答えられるだけの知識を備えておきましょう。今回は、歯周病菌研究40年の大ベテランである天野先生に、主な歯周病菌の特徴についてデータベース形式で整理していただきます。
・データベースを見る前におさえておきたい項目
・No.1 Porphyromonas gingivalis
・No.2 Tannerella forsythia
・No.3 Treponema denticola
・No.4 Fusobacterium nucleatum
・No.5 Aggregatibacter actinomycetemcomitans
・No.6 Prevotella intermedia
特集2 【付録連動PDF】
智歯を残したとき、残さないときに歯科衛生士ができること
山城崇裕
智歯抜歯の要否に関する診断は、もちろん歯科医師の判断により決まります。しかし、歯科衛生士は患者さんの口腔内を管理するという重要な役割があるため、患者さんに智歯を残すメリットとデメリットを説明できるようにすることは大切です。そこで本特集では、智歯に関する患者説明の仕方と、智歯を残した場合の維持管理のためのメインテナンスについて解説します。
[今月号のとじこみ付録]
そのまま渡せる
智歯抜歯後の説明シート
[監修]
山城崇裕
【TOPIC】
思わず自然に動いちゃう?!
患者さんをよりよい行動に導く方法。
野口有紀
コンビニやスーパーなどレジ前にある足跡、つい並んじゃいませんか? あれ、無意識に行動してしまう「ナッジ理論」という行動科学を使ったしかけなのです。今回は、ヒトの行動にかかわる9つの特性を解説いただき、臨床で使えるアイデアを教えてもらいました!
【特別企画】
令和6年能登半島地震から1年
被災者、そして歯科医師として振り返る
長谷剛志
【新連載】
最新カリオロジーに基づいた
う蝕のアセスメント&マネジメント
[1] 進化を続けるう蝕リスク評価システム「CAMBRAⓇ」
麻生幸男、井澤宏之
あるあるトークで考える
DHのお悩み解決策
[1] 院内コミュニケーションに自信がもてない
落合真理子、髙橋規子、萬田久美子
歯科訪問診療エッセイ
出会いとつながり
[1] 私が歯科医師を志したキッカケと恩師との出会い
飯田良平
【REGULAR】
症例をシェアして、ステップアップ!
DH誌上 CASE PRESENTATION
Ⅱ型糖尿病と喫煙を有する広汎型慢性歯周炎ステージⅢグレードBの患者に対し非外科的歯周治療を実施し改善した一症例
宮路彩花 Comment:吉武 秀
CHEERS!
[25] 上を向く
井上 和
チェアサイドQ&A
[睡眠歯科に関する疑問]
日本睡眠歯科学会[編]
[13] 睡眠時無呼吸症のOA治療の注意点は?
石山裕之
[食と栄養に関する疑問]
[25] おすすめの間食はありますか?
本川佳子
先輩の話、聞いてみない?
ちりつもダイアログ
[13] 茂木智子
Q&Aで学ぶ
デンタルエックス線写真基礎力養成講座
[10] セメント質剥離
斎田寛之
歯科を取りまく「いま」をウォッチ!
#社会が見えるキーワード
[31] 栄養ケア・ステーション
食と栄養のサポートが叫ばれる今、頼れる場所は地域にあり
本川佳子
NEWS&TOPICS
Report
日本臨床歯科CADCAM学会
関東甲信越支部歯科衛生士部会発足記念パーティー
濵田真理子
第22回日本口腔筋機能療法(MFT)学会学術大会
雨森早地子
苺の会10周年記念イベント
藤井聖子
News
▶第23回日本睡眠歯科学会総会・学術集会
▶綾の会40周年記念ミーティング
Book
非う蝕性歯頸部歯質欠損 NCCL
[評]石原美樹
歯科衛生士向け研修会・学会情報
新製品情報
[特集1] 掘り下げBOOK GUIDE
[特集2] 掘り下げBOOK GUIDE
投稿規定
第14次『歯科衛生士』読者サポーター紹介
バックナンバー
次号予告