目次
1部
総論
修復物作製過程で発生するトラブルとどう向き合うか
―「失敗」から学び、「失敗」を生かす―
重村 宏
修復物の耐久性
高橋英和
模型法と模型作製
改良型可撤式模型法
今西正史
ワックスアップ
適合と強度に優れたメタルフレームの製作法
黒木利実
埋没・鋳造
適合精度獲得とポーセレン焼成時のトラブル防止のための表面処理剤、
埋没剤の取り扱いと鋳造法
森本敏夫
埋没材の選択と取り扱い方法
久保文信
ブリッジ作製のための基本
鈴木 徹/松浦賢
埋没・鋳造の基本中の基本
小原信二
メタル調整・研磨
臨床技工でのQ&A
陸 誠
適切なバー、ポイントの選択と使用法
吉澤和之
3タイプのマージン部カラー
久野富雄
実験を通しての考察
西島本周二
メタルフレームデザインから酸洗浄
古家 豊/増田長次郎
陶材築盛
VITA VMK95およびOMEGA900の特徴
山本尚吾
Creation陶材の基本的築盛ステップ
小田中康裕
単冠およびラミネートベニアとのコンビネーション
福島光高/中村繁己/山田和伸
ゴールドボンディングエージェントと、陶材築盛Q&A
斉藤 勇
IPS d.SIGN陶材
佐々木正二
オペーク処理での注意点
古家 豊/増田長次郎
築盛と焼成の基本、とくに臼歯部の築盛ステップ
川端利明
オペーク陶材築盛
三善由高
象牙色陶材築盛
三善由高
色調再現
浅野正司
ポーセレンマージン・テクニック
Creation陶材を用いたポーセレンショルダー・テクニック
滝澤 崇
ポーセレンマージン築盛時の注意点
脇田太裕
ポーセレン研磨
Sub‐gingivalの研磨とSupra‐gingivalの研磨
小田中康裕
形態修整・表面性状
臼歯部での基本ステップ
川端利明
若年代形態修整
赤井理人
ブリッジの場合の基本ステップ
メタルフレームの設計と陶材築盛ステップ
森 亮太
連結強度を考慮するフレームデザインとろう付
山口周行
ポンティックの色調と陶材の厚みによる色調変化
赤井理人
口腔内試適・仮着・装着後
口腔機能から見たメタルセラミックスのトラブル
島田和基/川本善和/飯久保正純
コラム
陶材焼付用メタル
岡田尚士
メタルキャストおよび調整におけるリペア
根岸由紀子
大臼歯部位のメタルセラミック・クラウンを安定して焼成するためのアイディア
山本尚吾
他社の陶材を同時に使ってはいけないのはなぜか?
宮崎 隆/玉置幸道
ゴールドボンディングエージェント
三善由高
陶材中の水分の状態
三善由高
ポーセレンの焼成収縮
三善由高
メタルセラミック・クラウンに発生するクラックとその原因
岡田尚士
NCCシステムの概要
浅野正司
漂白って何? 漂白した後での補綴での注意点は?
東光照夫
口腔内に仮着後、再築盛またはグレーズ焼成を余儀なくされた場合の安全な処理法
根岸由紀子
装着後のポーセレンチップの処理(レジン)
川本善和/飯久保正純/島田和基
資料