目次
[特集(1):いま、「矯正臨床」の実像を探る]
■医療現場における「矯正臨床」のとらえ方を探る
中島榮一郎
■特別調査報告:矯正に携わる人の立場別実態認識
編集部
[特集(2):近年の矯正トピックスをどう読むか]
■最新の矯正治療に関する文献の収集・整理
花田晃治
■矯正文献整理:矯正の動きIndexの試み
国内学術・商業雑誌掲載文献のカテゴリー別分類
編集委員会
[特別企画:なぜそこに歯があるのか]
■脳化社会における歯の役割
なぜそこに歯があるのか
中島榮一郎
■スピーチの発達,口腔と歯
舘村 卓
■視力と咀嚼のかかわり
島田彰夫
■歯の退化が進化を促す
植原和郎
■上顎大臼歯のあるべき位置について
本吉 満
[パーソナル・ズーム・イン]
[目標のある矯正治療を求めて]
■矯正治療における目標とは何か
池田和己
[話題のトピックス]
[焦点:矯正術者・患者コミュニケーション]
(1)矯正治療に臨む成人患者の気持ち
永田順子/梶原和美/伊藤学而
(2)矯正治療へのカウンセリング導入の試み
栗田和江
(3)歯科矯正治療における患者とのコミュニケーション
梅村幸生
(4)リスクマネジメント、そしてコミュニケーション
鮎澤純子
[動向]
■先天異常の新規保険導入の概要
筒井照子
[診断・治療]
■レーサム装置を用いた口唇口蓋裂児の術前顎矯正治療
0歳児から果たす矯正家の役割
村松裕之/市川和博/中島榮一郎/赤松 正/西村正樹/坂田憲明/新倉良一/谷野隆三郎
■矯正治療の視点は乳幼児から始まる
吸啜から咀嚼の発達を理解した口腔育成
田村康夫
■小児歯科における咬合誘導の位置付け
山崎要一
■矯正治療のための歯槽骨延長術
山内健介/高橋 哲
[トレンド]
■ コエンザイムQ10は高齢化社会の切り札か?
山本順寛
[マネジメント]
■わが国における矯正歯科料金についての考察
公開された調査資料の結果から、その傾向と対策
亀田 剛
[文献から現状を知る]
■矯正治療とコンタクトポイント
三浦宏之
[術式を知る]
■矯正治療のためのモルフィングとVRムービー
山田一尋/八巻正樹
■エッジワイズ法による矯正治療中の歯根吸収発現について
大川 覚
[症例から学ぶ術式]
■第一大臼歯の抜歯症例に学ぶ
土持 正
■包括歯科医療のなかで一般歯科医とのやり取りを通して見えてきたこと
清水義之
[臨床を考えるための素材と議論]
■セファロ原則の再考
宮下邦彦
■ヘッドギアの常識・非常識
前田敏博
[特別リポート:アジア・リポート]
(1)アジア、オセアニアの矯正専門医制度の現状
井上裕子
(2)北京市における矯正歯科事情
田中健一
(3)在留邦人のための歯科医療:シンガポール編
富田 篤
(4)在留邦人支援システム創り
在留邦人のための賢い矯正歯科治療の受け方
中島榮一郎
(5)台湾における矯正インフォメーションセンターの紹介
陳 季文