目次
巻頭まんが 「はじめに」かえて
第1部 企画特集 日常臨床の疑問を解決するために
第1章 疑問の定式化
第2章 はじめての検索~有名な医学・歯学論文を検索してみよう~
第2部 EBM初学者のための基礎用語集
第1章 研究デザインを理解しよう
第2章 エビデンスレベルを知ろう
第3章 NNTを計算してみよう
第4章 用語を覚えよう
第3部 歯科衛生士臨床に活かせる論文抄訳集
歯周病
1.歯周治療 中等度歯周炎の治療には、外科・非外科、どちらが有効か?
2.歯周治療 超音波スケーラーによる歯肉縁下のデブライトメントは有効か?
3.歯周治療 妊婦の歯周治療は、早産と低体重児出産のリスクを下げる
4.歯周治療 エムドゲイン(R)は非外科治療には効果がない
5.歯周治療 通常の歯周治療には、抗生剤の使用は効果がない
6.歯周治療 重度な歯周病患者には、非外科治療だけではコントロールできない
7.歯周病のリスク因子 飲酒は歯周病のリスク因子かもしれない
8.歯周病のリスク因子 歯槽骨吸収と歯の喪失のリスク因子は何か?
う蝕
9.ブラッシング ハイリスクの子どもに、管理下のブラッシングは有効か?
10.ブラッシング マルチブラケット装置による矯正治療中のプラーク除去と 歯肉炎予防には、手用歯ブラシより電動歯ブラシが有効である
11.フッ化物 未就学児の隣接面う蝕の予防に、フッ化物配合歯磨剤は有効か?
12.フッ化物 ブラッシング後の洗口はう蝕予防に影響するか?
13.フッ化物 フッ化物洗口は小児のう蝕予防に有効か?
14.フッ化物 フッ化物配合歯磨剤は、小児のう蝕予防に有効か?
15.フッ化物 矯正治療時に、PMTCとクロルヘキシジン洗口を併用した予防処 置を行うことは効果的か?
16.キシリトール 母親がキシリトールガムを2年間噛めば、6歳までの子ども のミュータンスレンサ球菌レベルを下げることができる
17.キシリトール キシリトールキャンディのう蝕予防効果
18.クロルヘキシジン 萌出途中の永久歯に対するクロルヘキシジンバーニッ シュの効果
19.クロルヘキシジン 修復歯マージンのミュータンスレンサ球菌に対するク ロルヘキシジンバーニッシュとジェルの効果の比較
20.う蝕のなりやすさ 世代によって、歯種別のう蝕のなりやすさには違いがある
21.知覚過敏 硝酸カリウム+フッ化スズ+フッ化ナトリウム配合歯磨剤は、象 牙質知覚過敏症に効果があるか?
22.シーラント シーラントの種類によってう蝕予防効果に差があるか?
23.ホーソン効果 口腔衛生状態の不良な矯正患者に、ホーソン効果を利用して良好な結果を得ることができた
24.プロバイオティックス Lactobacillus rhamnosus GGを含有した低温殺菌牛乳の飲用は、う蝕の危険性を減らす効果がある
25.誤嚥性肺炎予防 特別養護老人ホームにおける高齢者の口腔ケアは、誤嚥性肺炎を予防できるか?
26.誤嚥性肺炎予防 高齢者退役軍人における誤嚥性肺炎の歯科的リスクファクター
27.誤嚥性肺炎予防 クロルヘキシジンによる含漱は、ICU患者の人工呼吸器関連性肺炎を予防できるか?
その他
28.喫煙 手術の前に禁煙を勧めることは意味があるだろうか?
29.ニーズ 高齢者は、医療機関にどのようなニーズを持っているのか? 主治医に何を求めているのか?
30.患者不安 音楽は小児患者の痛み、不安、非協力的行動の減少に有効か?
31.患者不安 術者が患者の不安レベルを熟知すると、患者の不安がやわらぐ
32.薬剤 下顎第三大臼歯抜去後の歯槽骨炎予防に、クロルヘキシジンによる洗口とクラブラン酸カリウム・アモキシシリン服用は有効である
33.薬剤 下顎枝矢状分割法による骨切り術の感染予防を目的とした抗生剤投与は、術前1回でよい
34.薬剤 非ステロイド系鎮痛剤(NSAIDs)と膀胱癌のリスク
35.薬剤 抜歯時にアスピリン服用は中止すべきか?
36.医療事故 外科における医療事故はどのような状況で起こりやすいか?
37.EBM研究 すべての研究は論文になっているのか?