Web限定 2023年2月22日掲載 帰ってきたAppleのすすめ(第11回) 後で読む 第11回:キラーソフト「Keynote」の使い方② オブジェクトの配置をマスターして作業効率化アップ! プレゼンテーションソフトは、テキスト、図形、表、グラフ、写真、動画、音楽などのオブジェクトを個々のスライドに配置し、発表者の意図に合わせて出現させたり、消したりしながら、発表者の考えを伝えることができます。歯科医療従事者にとって症例を的確に伝えるために、もっとも重要なオブジェクトは「口腔内写真」と思いますので、今回はオブジェクトの配置につ... 窪田 努 くぼた・つとむ 京都府開業・クボタ歯科 1990年、大阪歯科大学卒業。1993年、京都市左京区にて開業。Apple歴29年。本業の歯科と同じくらいMacを愛するほどのAppleバカ。2014年より歯科医療従事者向け「Mac Course for Dental」を主催、コースは70回を越え700名以上が受講している。※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。