目次
特集1
患者さんの“治る力”を最大限に上げる
ー予測以上の改善を引き出す歯周治療ー福原あゆみ、石川 亮
歯周病はさまざまな因子が絡む複雑な疾患です。たとえ同じ検査値であったとしても、
患者さんごとに歯周病が“治る力”は異なり、それによっては初診時の予測以上に改善が
みられるケースもあります。そこで今回は、完治しない病である歯周病を扱ううえで、
“治る力”を保ち続けるために、歯科衛生士がどのようにアセスメントを行い、
最大限引き上げるサポートをするためにどのように介入しているか、著者が
実践している内容をご紹介します。
PART1 介入によって、予後は変化する可能性がある ーその歯は本当にHopeless?ー
PART2 現場発! “治る力”の見極め方&引き上げ方
PART3 Case Report 初診時にHopelessとされていた歯が保存可能に!
特集2 【付録連動】
天然歯と同じにしてない?
治療が長持ちする補綴装置のメインテナンス
植村美穂、秋本昌弘、北薗里佐
「補綴後の口腔内を長期維持したい!」という想いは、患者さんも歯科衛生士も同じでしょう。
しかし、天然歯と同じメインテナンスでは、知らず知らずのうちに補綴装置を傷つけているかもしれません。
そこで、本特集では、補綴装置のメインテナンスを考えるときに必要な6つの視点を教えてもらいます!
この視点をもとに、年齢や補綴装置が異なる3つのケースを一緒に考えてみましょう。
今月号の付録
違いが伝わる! メンテがわかる!
歯科材料別特徴おまとめシート
[監修]
植村美穂
小枝陽介
TOPIC
読者が本当に聞きたいこと、
全部答えます。[2020年下半期]
西 真紀子、大川敏生、大城暁子、水上美樹、益子正範、澁川義幸、大北江里香
恒例の人気企画! 今回は2020年下半期(7月号~12月号)の特集について、読者の皆さんから
いただいた質問に、各特集の著者の先生方に答えていただきました。
「私もこれをもう少し聞いてみたかった!」「他の人はこんなことが気になるのか」など、
学びを深め、臨床にすぐに活かせるヒントが満載です。
連載
「DH誌上Case Presentation」は休載いたします。
患者さんのモチベーションアップにつなげる
エビデンスで伝える メインテナンスの大切さ [6]【最終回】定期的なメインテナンスが疾患を予防し、歯の喪失リスクを下げる
関野 愉
ガイドライン&文献データベースでできる!
クリニカルクエスチョンを検索で解く [12]エアーアブレージョンによるプロフェッショナルケアの効果は?
DHが知っておきたいSPTにおけるエアーアブレージョンのエビデンス
成田大輔
チェアサイドQ&A [42][予防歯科の疑問]
アルカリ性の飲み物を頻回に飲めば、う蝕のリスクは高まらない?
片岡宏介[日本口腔衛生学会]
[食と栄養の疑問]
緑茶、麦茶、ほうじ茶等のお茶は種類によって栄養素が異なる?
西岡絵美
Spark Joy! DH [6]整体師・フットセラピスト
十時久子
「暮らし」のなかへ ~おしゃべりハイジニストとともに奮闘する後輩DHの日常~[後編] 初心を忘れた3年目 ~生きがいを叶える言葉を学ぶ~
小松明日香
ビギナーのための英会話レッスン
歯科医院ですぐ使えるキラーフレーズ [3]go like this (このように)
大月基弘[監修] 宮永侑紀
[特集1]掘り下げBOOK GUIDE
[特集2]掘り下げBOOK GUIDE
バックナンバー
次号予告
News&TopicsNews
●第37回公衆歯科衛生研究会(ネコの会)サミット
●DHスタディグループHygeia第28回勉強会
Book
●今からはじめる歯科衛生士のための訪問歯科マニュアル
川島貴重
歯科衛生士向け研修会・学会情報
新製品情報