• ホーム
  • 特集
  • 日本版オリジナルページ 知っておきたい矯正歯科学の基本の「き」(第7回)

2024年6月号掲載

日本版オリジナルページ 知っておきたい矯正歯科学の基本の「き」(第7回)

日本版オリジナルページ 知っておきたい矯正歯科学の基本の「き」(第7回)
不正咬合における診断  厚生労働省が発表した歯科疾患実態調査の結果(12~15歳、16~20歳)によると、調査対象の垂直被蓋(オーバーバイト)が正常値の+1~ 3mm より大きい、あるいは小さい割合は40.4%、水平被蓋(オーバージェット)が正常値の+1~3mm より大きい、あるいは小さい割合は35.8%であった1 。さらに叢生が認められる割合は約26%、空隙が認められるものは約10%であった。この結果から、わが国において正常な歯列を逸脱する割合は非常に多いこ...

続きを読むには…

この記事は会員限定です。

会員登録すると読むことができます。