2008年11月30日掲載

「インプラント治療を成功に導くための私の日常臨床」をテーマに盛大に開催

<font color='green'><b>ASTRA TECH IMPLANTS Japan Meeting 2008</b></font>

<font color='green'><b>ASTRA TECH IMPLANTS Japan Meeting 2008</b></font>
 さる11月30日(日)、都市センターホテル(東京都)にて、「ASTRA TECH IMPLANTS Japan Meeting 2008」(アストラテック株式会社主催)が、「インプラント治療を成功に導くための私の日常臨床―明日から応用できるアストラユーザーのためのミーティング―」をテーマに約360名の参加者を集め、盛大に開催された。  「Treatment Planning Focus」(座長:寺西邦彦氏)のセッションでは、保母浩児氏(東京都開業)が「インプラント埋入ンインプラントおける判断基準」、新藤有道氏が「Esthetic ZoneのImplant修復における術前のリスクアセスメント」、河村達也氏が「上顎洞底挙上術の補綴学的意義と安全な施術のための新しい術前診断基準について」と題し、講演した。  「Surgical Focus」(座長:小林文夫氏)のセッションでは、松川真敏氏(東京都開業)が「サイナスオグメンテーション―その臨床的評価と留意点、サイナスリフトにおけるアストラテックインプラントの優位性―」、水木信之氏(神奈川県開業)が「コンピュータ支援による低侵襲インプラント手術の臨床」、野阪泰弘氏(兵庫県開業)が「サイナスフロアエレベーションにおける上顎洞粘膜の術後腫脹による悪影響」と題し、講演した。  「Prosthetic Focus」(座長:行田克則氏)のセッションでは、墨 尚氏(愛知県勤務)が「ジルコニア・アバットメントによるインプラント審美/Conical Sealの再考」、飯田吉郎氏(愛知県開業)が「天然歯への挑戦―前歯部の抜歯窩即時埋入インプラントにおけるアストラテックインプラントの優位性を考える」、飯沼 学氏(東京都開業)が「多数歯欠損におけるインプラントの活用―インプラントとオーバーデンチャー&パーシャルデンチャーとのコンビネーション」と題し、講演した。  「Maintenance Focus」(座長:清水雅雪氏)のセッションでは、木村守宏氏(千葉県勤務)が「ペリオvsノンペリオにおけるインプラント治療の問題点からメインテナンス」、木村英隆氏(福岡県開業)が「天然歯とインプラントが混在する顎口腔機能の構築とメインテナンス」、中島 康氏(大阪府開業)が「インプラントの管理について」と題し、講演した。  なお、別室では「Assistant Work」「Laboratory Work」、「Practice Building」セッションがそれぞれ行われ、終日盛況を博した。

関連する特集