Web限定 2021年5月1日掲載 モテる男のための「使える靴」のトリセツ(Vol.5) 後で読む Vol.5:デキる男に共通する○○とは。 いい靴を履く理由。靴と人格の密接な関係 「いい靴を履きなさい、それはあなたを素敵な場所に連れて行ってくれるから」 ヨーロッパで古くから用いられてきた有名な言葉である。これに類する格言がたくさん存在していることを考えると、ある程度は真実なのであろうと思わざるを得ない。“Give a girl the right shoes, and she can conquer the world.”「その女の子にぴったり... 日髙竜介 ひだか・りょうすけ ワールド フットウェア ギャラリー ディレクター 1970年東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業後、グラクソスミスクライン(GSK)にてMRとして勤務後、26歳で現職に至るという異色の経歴をもつ。29歳でワールド フットウェア ギャラリー銀座店店長、30歳で同バイヤーに就任、31歳で同神宮前本店店長を兼務。その後、プレス業務、現場での販売を兼務。靴の歴史から成り立ち、世界での紳士靴の流行推移や今後の方向性、ヨーロッパの靴製造状況から日本での実際の販売現場まで一貫して体験し続けている珍しい存在。現在、TV出演、ファッション誌への執筆、講演やトークショーなど、紳士靴に関して活動範囲を広げている。 ※掲載中の情報は紙・誌面掲載時のものです。